2月2日(月) RCE設立準備のための会議に参加した。

酪農大の金子教授やEPOの有坂さんから設立要綱の説明があった。
道央圏という(日帰り可能)範囲での開催や教育機関を含めるといったRCE設立条件は理解できる。

DSCN0665






















しかし目的がユニセフのESD拡大・推進となるとRCE設立に疑問が残る。
単純にユニセフとのインターフェースを持つ環境情報のプラットフォームな機能をもつ組織であればいいと思う。
であれば現存の団体にESDのユニセフ対応の窓口だけ持たせたほうが現実的だ。

また自分の「地域環境情報センター」の考えも非常に近いと思う。
こうした設立や運営に必須の話だが、資金の捻出もかなり問題がありそうだ。

しばらくは注視したい。